ゆるりらのヘッドリラクゼーションは、ドライヘッドスパやヘッドマッサージなどの頭部を指圧しもみほぐすというアプローチだけでなく、頭部に触れるリズムや触れ方によって頭の中の思考部分と頭部筋肉や腱膜の緊張を緩めて、深いリラックス状態になっていただく事を目的としています。
なぜなら、頭がこる、硬くなるというのには、姿勢や長時間の作業、目の疲れなどの要因から筋肉の緊張が起こり疲労物資がたまりかたくなると考えられていますが、それにくわえ思考のこりやストレスが一番、筋肉の緊張を高める要因となってると考えられているからです。
そのことから、単に筋肉をほぐして血流を良くするというだけではなく、内側からも緊張を緩める事を大切にしています。
この思考を緩めるには眠りに入る前の、うとうと状態が一番頭も身体もリラックスした状態になる時で、緊張状態の交感神経優位からリラックス状態の副交感神経優位になる事が必要ですので、心地良いリズムとタッチ、空間、香り、光などの要素を考えております。
日頃のお疲れにより自立神経の働きがシフトできずらくなっている事により、身体や気持ちの切り替えができずに様々な不調がリセットされずらくお疲れの蓄積状態、日々の疲れがミルフィーユの様に重なってしまいます。
こうなるとご自身ではリセット出来なくなります。
リセットボタンを押すお手伝いをさせていただき、深いリラックスと笑顔へ導いていく、自称ゆるリストとしてヘッドマッサージではなく、ヘッドリラクゼーションサロンとしております。
思考のこり【脳疲労】
脳は思考と体を動かす司令塔(情報システム)です。私達は一日に約6万回の判断、選択をしながら生活しています。
現代社会においては、パソコンスマホ、対人関係などの情報量とスピードも早くなり脳への負担も大きくなっています。
脳が疲れると、指令のバランスが崩れて思考と身体に様々な不調が現れます。この状態を【脳疲労】といいます。
ヘッドリラクゼーション
上半身を効率よくほぐしていきます。
肩甲骨周り、首、肩をゆっくりと圧をかけながらの指圧でじっくりと緩めます。
特に首の施術は丁寧にしていきます。上下のつけ根はストレッチをかけながらほぐし、時間をかけて後頭部にかかる緊張をとっていきますので、首コリ、肩こり、目のお疲れのある方にお勧めします。
頭部は前頭、側頭、後頭の筋肉とそれらとつながる帽状腱膜を指先で捉えてストレッチをかけながらじんわり圧をかけてほぐしていきますので、じわーっと弛緩する感覚を感じていただけると思います。
料金のご案内
肩、首、頭のほぐしとなります。
肩や首を軽く指圧して血流を促してから頭部を施術していきます。
お時間のない方や試してみたい方に、他のコースとの組み合わせにもどうぞ。
肩、首、肩甲骨周り、デコルテをほぐしてから、頭部を施術していきます。
デコルテをほぐす事により腕のお疲れとリンパの流れを促していきます。
お顔のむくみ対策、パソコン、デスクワーク、家事作業される方などお勧めです。
オイルによるハンドマッサージでゆるりとしていただいてから60分のコースを施術していきます。
手と脳はつながりが深く、手をほぐす事により、さらに脳へのリラクゼーション効果が高まります。
パソコン・スマートホン、重い荷物を持つ方や不眠、お疲れからくる頭痛のある方にお勧めです。
お疲れによる頭痛→筋緊張型頭痛…首肩コリ、嚙みしめ、歯ぎしり、ストレス、眼疲労などからくる頭痛